こんにちは。あっという間に9月に突入しました。先週から涼しく冷房いらずな日々を過ごせてこのまま秋になれ~っと思っていましたが、今日は少し汗ばむ陽気…。
アトリエデフの八ヶ岳営業所のスタッフとインスタのメッセージでやり取りしていたら、もう八ヶ岳は秋がやってきましたよ~と、八ヶ岳の夏は本当に一瞬のようで。夏が苦手な私としては羨ましい限り。たまには釜戸で炊いたご飯が食べたい!と食欲全開の返事をしました。食欲の秋、早く来ーい。
アトリエデフの八ヶ岳営業所ってどんなところ?と気になった方はこちらのHPをチェック⇒http://a-def.com/
リーバイエスにはまだモデルハウスがないため、新築やリノベーションをご検討の方は是非こちらの施工事例を見ていただけるとイメージがわきますよ。
さてさて、湘南エリアでも着々と改修工事が進んでおります。
解体完了後の様子です。人間でいうと丸裸の状態ですね。この状態ですと土台や柱などの構造部分の痛み、劣化などないか確実に把握できるので工事を進めていく上ではやりやすいです。一部痛みもありましたが、ほぼ綺麗な状態でした。ここまで状態が良いと工事を進めていくうえで、ひとまず安心できたという感じです。今週からは大工さんが入り、どんどん作業を進めています。それと並行して私も図面作業を頑張らねば!
設計業務を進めつつ、先日はビーチクリーンに参加しましたin茅ケ崎ヘッドランドビーチ。(私が雨女のせいか小雨が降る生憎のお天気…)同い年くらいの女性の方々も多く、初参加でしたが和気あいあいと楽しくビーチクリーンができました。主催者の方ががおっしゃっていたただ海を綺麗にするだけでなく頭の中を空っぽにして自分と向き合う時間でもあると教えていただき、実際やってみると波の音を聞きながら、潮風を感じ砂をいじることで癒しの効果もあるのか余計なことを考えず一つのことに集中することで頭の中が「無」になり、かなり精神的にリフレッシュしました。
ビーチクリーンは人に癒しも与えてくれる、これは次回も参加せねば。すっかり私ハマりました。
それにしてもどこもかしこもプラスチックだらけ。15分拾ってこの量。なんだか悲しい気持ちになりました。人間ってほんと自分勝手ってつくづく思う。この現状を知り、自分でできる限りのことはしていきたい、無理をせず続けていくことが大事と改めて気づかされました。
そしてビーチクリーンのあとはビーチヨガ。
ヨガ自体が初めての私としては、このカッチコチのからだで少し不安でしたが、いざ参加してみたら、自然とからだがすーっと伸びる感じがして気持ちが良く、目を閉じることでより海が近く感じ、風の音をきいたり、五感で自然を感じることでビーチクリーンとは違う気分転換ができました。
ビーチヨガもハマりました。月1じゃなくて週1でやりたいくらい。
図面作業で凝り固まったからだにはちょうど良い運動量です。次回は晴れてほしいな~。
ではまた。
鈴木