湘南 茅ヶ崎にやってくる前に契約させていただいた物件。
もうじき完成します。
群馬県高山村の古民家リノベーション。
お施主様は東京から移住してきます。
というかもう待ちきれずに近くに住んでます。
広い広い土間空間にはイギリス製の薪ストーブが鎮座しました。
今週末にお引き渡し。
6月中旬に見学会を開催します。
詳細は追ってお知らせします。
去年の秋、改修工事に着手する前にお片付けのWSを開催しました。
たくさんの方にご参加いただきました。
大きな古民家からはたくさんの家財が出てきました。
2階はほぼ物置状態。
出る出る!
ものすごい量のゴミ? というかまだ使えるものもたくさんありました。
WS参加者の方にはご希望があれば好きなものをお持ち帰りいただくという趣旨ですが、結局は大半がゴミとして処分されてしまいました。
もったいない。
みんなわかっていても、自分の生活に必要ないものを持ち帰る訳もなく・・・。
誰を責めるわけでもありません。
たくさんのモノを所有してきた私達ですが、
いつか使うかもしれない!?
という気持ちで家の中の空きスペースにたくさんのモノを積んで来てしまいました。
日本中の家屋にたくさんのモノが詰まっています。
所有。 することが見直される時代になりました。
車を持たない若者も増えています。
家のあり方も変化していくことでしょう。
リノベーションはそんなことも踏まえて考察していくことになりそう。
生き方、暮らし方、を前提に環境にやさしいリノベーションをご提案していきたいと思います。
こじま