090-1601-4833

RexS(リーバイエス)は、湘南・茅ヶ崎市にある
自然素材にこだわったリフォーム・リノベーション会社です。
自然に囲まれた新しい暮らしを提案します。

営業時間 : 8:30~17:30

サーキュラーエコノミー

no image

2021/9/10

「無」になること

こんにちは。あっという間に9月に突入しました。先週から涼しく冷房いらずな日々を過ごせてこのまま秋になれ~っと思っていましたが、今日は少し汗ばむ陽気…。 アトリエデフの八ヶ岳営業所のスタッフとインスタのメッセージでやり取りしていたら、もう八ヶ岳は秋がやってきましたよ~と、八ヶ岳の夏は本当に一瞬のようで。夏が苦手な私としては羨ましい限り。たまには釜戸で炊いたご飯が食べたい!と食欲全開の返事をしました。食欲の秋、早く来ーい。 アトリエデフの八ヶ岳営業所ってどんなところ?と気になった方はこちらのHPをチェック⇒h ...

no image

2021/3/7

プラスチックの海になっちゃうよ。

先日仲間たちと茅ヶ崎海岸のヘッドランドビーチでビーチクリーンを行いました。     ヘッドランドは多くの人が集まる広い砂浜のビーチですが、その一部にはいつも小さなプラスチック片が広がっています。   大きなゴミは比較的少ない場所かなと思います。   ビーチクリーンにもいろいろありますが、 私は大体ここで地面と向き合いひたすら小さなプラを集めるスタイルです。         写真のように極小化するにはかなりの長い時間をかけて海を ...

2021/3/7

藤沢市のリノベーション現場から

    藤沢市の住宅リノベーション現場。 昨日は青空が広がり良いお天気でしたが、ものすごい風が一日中吹き荒れていました。それも春の訪れということ。       外観です。 外壁は「そとん壁」という火山灰シラスを主体とした壁材。 左官屋さんが何日もかけて仕上げました。近所には左官仕上げの壁の家は無く、みなさん珍しそうに外から眺めていくのが印象的です。 火山灰が主体なので防火素材でもあります。そして大地を汚さない材料です。     &nbs ...

2021/3/7

湘南暮らし

  昨日は鎌倉まで。 茅ケ崎から東海道線で藤沢まで。 藤沢で江ノ島電鉄に乗り換えて鎌倉駅。 打ち合わせ場所の日本茶のカフェに到着。 年明けにビーチクリーンをやろう!ってことでその打ち合わせを仲間としました。   江ノ電は実は初めて乗りました。 車の移動が多いのでようやく乗れたという感じです。 外から見る車両も風情があっていいのですが、 やっぱり電車に乗って窓から見る景色がとても良かったです。   家屋ぎりぎりに走る江ノ電。 沿線の建築はさぞ大変だろうとそんなことばかり考えてし ...

no image

2021/3/7

サーキュラー・エコノミー

弊社アトリエデフ&RexS(リーバイエス)はサーキュラーエコノミー・ジャパンの会員社です。 この度CEJ代表の中石知良著「サーキュラー・エコノミー」が出版されました。 作って捨てる「直線」型経済から 使い続ける「循環」型経済へ たくさんのゴミ、産業廃棄物を生み出してしまう建築業界にあって、これからどのような取り組みをしていけば良いのか?   持続可能な社会を目指して会社も現場も高い目標を掲げて邁進していきたいと思います。   CEJ(サーキュラーエコノミー・ジャパン)のHPも是非ご覧く ...

no image

2021/3/7

藤沢市のリノベ 解体が終わりました

  藤沢市の戸建住宅のリノベーション現場です。   解体工事が終わり足場が架けられました。     内装はもちろん、外壁、屋根、サッシまで一新するフルリノベーションになります。   間取りも一部変更となりますので柱や内壁の撤去もあります。 その場合は新たに筋交いを設けなければならない壁もあります。   一本だけ構造上取ることができない柱がありました。架け変える階段に影響するため、お施主様にお伝えして若干の変更の許可を頂きました。   シ ...

2021/3/7

気候変動の勉強会

  暑いですね。 本当に暑いです。 8月も終わりなのに恐ろしい暑さが続いています。 コロナ禍の今年も気候はやはり変です。長い梅雨、豪雨、洪水、一転して灼熱地獄・・・。 熱中症。 世界中がコロナと異常気象と災害に苦しんでいます。 これから台風の季節。どうなってしまうのでしょうか?   市原壮一郎氏(クライメートリアリティリーダー)をお招きして、気候変動について全社員での勉強会でした。 「The Climate Reality Project - 気候変動の現実を学ぶ」   年々 ...

Copyright© 湘南茅ヶ崎市で自然素材のリフォーム会社をお探しなら | リーバイエス(RexS) , 2023 All Rights Reserved.