映画「人生フルーツ」上映会@湘南
映画「人生フルーツ」上映会のお知らせ。 人生フルーツ相模Oneツアー 弊社が協賛させていただき企画いたしました。 湘南エリアで、映画「人生フルーツ」の上映会を企画しました。 ミラカン(未来環境創造部)さんによる主催、 弊社 ㈱アトリエデフ(湘南オフィス&リーバイエス)が協賛させていただきます。 湘南の海沿いエリアの7会場で、4月より都合14回の上映を予定しております。 詳細、お申し込みは以下でご確認ください。 人生フルーツ相模Oneツアー お申し込みサイト &n ...
住宅リノベーション ビフォー&アフター
藤沢市で施工した戸建て住宅のリビングのビフォー&アフターです。 奥の和室が土間になります。 解体後大工さんにより造作工事が進みます。 柱、梁はそのまま残しますが、筋交いを入れて一部補強しました。 本工事は外壁もサッシも更新するため大掛かりです。 壁内は羊毛断熱材を充填し、壁の下地はモイスという下地材を貼ります。 羊毛断熱材はまさに羊の毛。持続可能かつ高性能な素材です。 壁下地のモイスはバーミュキライトという天然の粘土鉱物から作られていて土に戻る安全素 ...
プラスチックの海になっちゃうよ。
先日仲間たちと茅ヶ崎海岸のヘッドランドビーチでビーチクリーンを行いました。 ヘッドランドは多くの人が集まる広い砂浜のビーチですが、その一部にはいつも小さなプラスチック片が広がっています。 大きなゴミは比較的少ない場所かなと思います。 ビーチクリーンにもいろいろありますが、 私は大体ここで地面と向き合いひたすら小さなプラを集めるスタイルです。 写真のように極小化するにはかなりの長い時間をかけて海を ...
藤沢市のリノベーション現場から
藤沢市の住宅リノベーション現場。 昨日は青空が広がり良いお天気でしたが、ものすごい風が一日中吹き荒れていました。それも春の訪れということ。 外観です。 外壁は「そとん壁」という火山灰シラスを主体とした壁材。 左官屋さんが何日もかけて仕上げました。近所には左官仕上げの壁の家は無く、みなさん珍しそうに外から眺めていくのが印象的です。 火山灰が主体なので防火素材でもあります。そして大地を汚さない材料です。 &nbs ...
移住 湘南の海沿い暮らしを求めて。
西湘エリアの真鶴。 ここ10年来都心と行ったり来たりの2地域生活。 そろそろ仕事も引退で、本格的に移住を決心されたご夫婦。 駿河湾が見える土地を購入され、ここに平屋のお家を建てたいとご相談を頂きました。 現在は近くのマンションにいらっしゃいますが、土に触れる暮らしをされたいとのことで畑ができる土地を購入されたとのこと。 小さな平屋で暮らしたいとのことで、プランをご提案させていただくことになりました。 風がすごく強いとのことなのでその辺を ...
藤沢市 住宅リノベーションの現場から
藤沢市の住宅リノベーションの現場です。 ようやく外部廻りの工事が終わり足場が取れました。 屋根を貼り替え、サッシを入れ替え、外壁は左官で仕上げました。 アルミ製のバルコニーは撤去して、新規に下屋を造作して出しました。 工事は最終仕上げの段階に入りました。 内部の左官仕上げに入っています。 壁の仕上げは漆喰です。 漆喰はもちろん自然素材。 耐火性能、調湿作用、抗菌作用(抗ウィルスも期待できます)など、多くの優れ ...
今日は節分! 茅ヶ崎海岸
令和3年2月2日 今日は節分です。 夕暮れ時の茅ヶ崎海岸を散歩して それから小さなプラゴミを拾って歩きました。 西の海に沈んでいく大きな太陽。 明日からは春です! お天気は良く、気温も高く歩くと汗ばむくらい。 ただ風は強め。 高い波に上級者と思われるサーファーたちがカッコよく波に乗っていました。 波打ち際にはたくさんのゴミが寄せられていました。 美しい風景ですが足元は悲しい現実です。 時間のある時はできるだけ ...
藤沢市 住宅リノベーションの現場から
藤沢市の住宅リノベーション。 大工さんの内部造作作業も大詰めです。 天井の下地を組み、ヒノキ板の天井が貼られました。 ヒノキの天井。光っていてとてもきれいです。 外壁のそとん壁も塗り終わりました。 左官作業は内部の漆喰塗り、土間仕上げに入っていきます。 棟梁は休日返上で作業してくれていました。 建築談議に花が咲きました。 ありがとうございます。 &nbs ...
キッチン ビフォーアフター / 住宅リノベーション
リノベーション 施工事例 中古住宅を購入されたお客様のキッチン・ビフォーアフターです。 閉ざされたキッチンを場所を変えずに対面式の木製キッチンにしました。 昭和後期の建物。リノベーションでお伺いするお宅の多くがこんな感じです。 リビングや庭を見渡しながら家族で木のぬくもりを感じるキッチンを中心にした暮らし。 リビングには薪ストーブが据えられました。 &n ...
現場から 藤沢市の住宅リノベーション
藤沢市の住宅リノベーションの現場です。 順調に進行中。 現場は外部の左官作業に入ってきました。 これは左官屋さんが使う左官材を練るためのミキサー。 パネルなどの外壁が増えてきた現在ではめっきり見なくなりました。ご近所さんが久しぶりに見たよーって言って見に来ていました。 外壁に塗るのは「そとん壁」という商品名のシラスの火山灰が原料の壁材。 下塗り材と仕上げ材で2回塗ります。 火山灰だから燃えないし調湿作用もあります。 そして解体時も大地を汚さない自然素 ...